当 Blogは、ゼロから始める 「 Bricscad 」です。
■ 準備
■ 作図の基本
■ 作成と修正
■ 寸法
■ ブロック
■ 作図設定
■ 公差・幾何学・注記
■ 印刷・テンプレート
■ 組図・・と進みます
2D 作図がメインの内容です。初心者必見。
2D → 3D の解説はありません。
最新版の対応。Pro以上対応が必要です。
b-cad.shop は、正規販売代理店です。
スポンサードリンク:
b-cad.shop web shopのご案内
書籍は、 V18 で最終となりました。 V19版以降の、発行予定はありません。
こちらの内容は… 順次 V20 から登場の Shape (無料)も含めて紹介して参ります。
シェープ (形状) と銘々されました。無料でどこまで出来るのでしょう。アイデアを形にするツールとして広がってくれるのでしょうか? デモを見る限り凄いことに気づきます。
b-cad.shop は、正規販売代理店です。
スポンサードリンク:
b-cad.shop web shopのご案内
こちらの内容は… 順次 V20 から登場の Shape (無料)も含めて紹介して参ります。
シェープ (形状) と銘々されました。無料でどこまで出来るのでしょう。アイデアを形にするツールとして広がってくれるのでしょうか? デモを見る限り凄いことに気づきます。
YouTube (日本語) ※~音が出ますので、注意!
CADとは? は省略して まずは、目標を定めます。 今までの経験から下記のような手順で進もうかと思います。V19からは、ローカルヘルプは、消滅しました。(^_^;)
新機能の情報は、少ないので、bricscad マニュアル・手引き書となれれば幸いです。 随時更新いたします。
【 V24新機能・強化機能の整理 】
◆sheetmetal + Platinum で、Mechanical となりました。
(V17以降のoption)
- ライセンス Lite・Pro・Mechanical ・Ultimate・ BIM の5種類
- オプション・Communicator ・ (BIM・Pro・Platinum 以上Option )
- コアの改良・データリンク機能・マップサービス対応
- 3Dモデリング機能UP・修正
- メカニカル設計・(Platinum+Seatmetal ) 板金の強化・レポートパネル
- ブロック編集機能 (エディタ追加)
- アタッチメントパネル ( ATTACHMENTSPANELOPEN ) 外部参照・pdf 等
- GUI管理・サムネイル・パラメータパネル・ワークスペース改良
- 内部電卓追加・その他 バグ・改善・改良
初期の Welcome Panel メニューも変わって戸惑ってましたが… 余計なお世話・・
と言う方も多いですね。
スタート図面から入り名前を変えて保存してからのスタートが効率がいいですね。
■ Bricscad 最初の一歩
1.画面の操作に慣れる。範囲指定をマスターする。
まずは、初級編として考えました。 絵を描いて保存・印刷して確認までの動作です。PCを利用しての基本動作として、呼び出し・修正・保存という手順から入ります。
■ この価格で、3D (3-Dimensional - 三次元 WIKI)
1.モデリングの基礎
2.スケッチ手法・2D・3D
3.図面を作成
4.モデリング修正と図面の関係
5.BOMとインポート・アウトポート
初級編は、2Dとして考えました。 せっかく手に入れたのですから3Dをマスターしたいです。 2.5D という考えがありました。 それは、平面に高さを追加して立体にするという考えです。Bricscadは、A-CADの資産がほとんど生かせます。 まずは、画面操作・マウス操作を卒業しないと・・となります。
■ 2D機能-Layout のマスターは、不可欠ですね。
1.モデルで、作成 (部品外形・板厚-3面図)-【 Layoutのみでも出来ます。】
2.レイアウトで、寸法配置。
3.レイアウトで、記号・注記追加
4.図面要素 (日付・材質・処理・図番)
5.バランス確認
6.印刷(尺度確認)
4.図面要素 (日付・材質・処理・図番)
5.バランス確認
6.印刷(尺度確認)
※~ ここまで書きました。しばらくの間、ご迷惑をお掛けいたします。(^_^;) /
価格を据置 Ver.24 更新しています。 価格以上の価値は、立証出ていますか?
現在 2D-の 『 ゼロから始める・・教科書 』に取り組んでいます。スケジュールを立て・・進行していますが・・ のんびりと書き進めます。
宜しく、お願いいたします。
より多くの人に利用して頂くために、NO,1 DWG互換CADを目指します。
宜しく、お願いいたします。
より多くの人に利用して頂くために、NO,1 DWG互換CADを目指します。