金曜日, 9月 19

 

Bricscad V25.2.09 Release 2025.9.15 アップデート



修正内容は、V25.07 も含み・・修正改善が記載されています。 
上書きで、大丈夫です。


20分程度で、処理出来ました。 今回は、起動時の・・問い合わせは、有りません。
上書き処理で、完了です。  宜しく、お願いいたします。


自動調整寸法

V24.2 から V25.2 にかけて、ライトウェイトポリラインに関連付けられた寸法要素が、他の DWG ベースの CAD システムで関連付けを失う場合がありました。本問題を修正しました。さらに、図面ファイルを開く際に、既存の関連寸法を修復するチェック機能を追加しました。
 

SHEETSET

一部のシートで属性を更新または保存できず、シートを再度開いた際に変更が反映されない問題を修正しました。
Release Note より抜粋 
 

木曜日, 6月 26

Bricscad V25.2.07 Release 2025.6.09 アップデート

 Bricscad V25.2.07 Release 2025.6.09 アップデート

修正内容は、V25.06 も含み・・大量の修正改善が記載されています。 上書きで、大丈夫です。


20分程度で、処理出来ました。 今回は、起動時の・・問い合わせは、有りません。
上書き処理で、完了です。  宜しく、お願いいたします。

・属性

属性タグと値の両方が同時に表示される問題を解決しました。値のみが表示できるようになりました。

・複数の図形を選択したときのクラッシュを修正

メカニカルブラウザパネルが開いているときにモデル空間で複数の図形を選択すると、ハングしたりクラッシュする問題を解決しました。

・MLEADER

マルチ引出線の下線が正しい位置に表示されない問題を修正しました。

・MLEADER

マルチ引出線の下線が正しい位置に表示されない問題を修正しました。

・表

表のセルの背景色を変更した後、ByEntityにリセットできない問題を修正しました。

・TEXT

ROTATE3D(3D回転)コマンドを使用して異尺度対応テキストを回転すると、位置と勾配の値が正しくなくなる問題を修正しました。

Bricscad 更新情報のお知らせ・・でした。

宜しく、お願いいたします。


月曜日, 5月 19

 Bricscad V25.2.06 Release 2025.5.12 アップデート

修正内容は、V25.05 も含み・・大量の修正改善が記載されています。 上書きで、大丈夫です。



20分程度で、処理出来ました。 今回は、起動時の・・問い合わせは、有りません。
上書き処理で、完了です。  宜しく、お願いいたします。

Communicator は、そのままでOK です。 

修正内容は、Release で確認して下さい。

ATTEXT

1個の属性付きブロックを抽出したときに、選択したINSERT図形だけでなく、余分なDXFデータが出力される問題を解決しました。

分解ビュー

展開中にメカニカルブラウザで分解ビューのステップの分割または結合を行うとクラッシュする不具合を修正しました。

STYLE
.SHXフォントが.TTFフォントに誤って置き換えらる問題を修正しました。
・主な修正をピックアップしています。

Bricscad 更新情報のお知らせ・・でした。

宜しく、お願いいたします。


火曜日, 4月 15

Bricscad V25.2.05 Release

 Bricscad V25.2.05 Release 2025.4.14 アップデート

修正内容は、V25.04 も含み・・大量の修正改善が記載されています。 V25.1.07 上書きで、大丈夫です。



30分程度で、処理出来ました。 起動時に・・問い合わせが開きます。
上書き処理で、完了です。  宜しく、お願いいたします。

Communicator もアップして下さい。
こちらも、更新されています。

Communicator インアウト
対応表をカットしています。

バージョン詳細は、

 


 

Help へ飛びます。 

確認してください。 まだ試していませんが・・

問題ないと思います。


 










Bricscad 更新情報のお知らせ・・でした。

宜しく、お願いいたします。

日曜日, 2月 2

エクセルで、5mm 方眼紙 を簡単に作る!

 ひょんな事で・・エクセル貼付け作業中・・そうだ! 方眼紙で作業しましょう。
と言うわけで・・調べて見た。 そうか・・Layout Mode か?

 試してビックリ! 単位が ㎝ となっています。新発見! 0.5㎝ で解決!

打合せで、古くから利用している、
●オキナ 方眼紙 プロジェクトペーパー A4 5mm方眼罫 100枚 PPA45S 
        Amazonへリンク


線は細線 グレー で確認! フムフム 通常は、 改ページプレビュー での作業ですが・・


行幅:14.1 列の幅:1.6 となっています。
納得です。 

何で? クリップボードにある物は、エクセルで保管出来ます。

Lightscreen を使って Web から保存しないで・・エクセルに貼付けると言うわけです。

大きさ・配置に便利な訳です。

テキパキと貼付けて・・
快適作業が実現します。画像が小さいな~
プラウザで拡大・・Ctrl + マウスホイールで調整して・・再度貼付けます。

エクセルに渡したら・・
取込んだ画像は、ゴミ箱行きです。 名称の管理の必要なく、、保管する方法なのです。

 是非、お試し下さい。 ・.・//