火曜日, 12月 5

★ 7つの確認!

 起動したら・・
 まずは、7つの確認を行います。アレレ? と言うこともあります。 快適操作! を意識して、項目を確認してください。





1.ステータスバー  初期設定での表示を確認します。

1- 1. カーソル座標値                    EXPUCS ~UCSの現在を表示します。
1- 2. カレント画層                       SETLAYER  ~カレントレイヤーに図形をセット。
1- 3. カレント色                          COLOUR ~カラーパネルを開きます。
1- 4. カレント線種                       LINETYPE ~ 線種パネルを開きます。
1- 5.カレント文字スタイル           STYLE ~文字スタイルパネルを開きます。       
1- 6. カレント寸法スタイル          DIMSTYLE ~  寸法スタイルパネルを開きます。      
1- 7. カレントワークスペース        2D作図 ~ 右クリック切替           
1- 8. スナップ                                SNAP ~ ON/OFF 切替
1- 9.  グリット          【 F7 】        GRID ~ グリット ON/OFF
1-10. 直交モード切替 【 F9 】       ORTHOMODE ~ 直交モード ON/OFF
1-11. 極トラック                             POLARMODE ~ 新しい値 ( 0~15 )
1-12. 図形スナップ 【 F3 】          OSNAP ~ 設定パネルで、指定出来ます。
1-13. スナップナップトラック       【 F11
1-14. 線の太さ                                線の太さ表示切替。 設定確認~ LWEIGHT
1-15. ペーパー空間/モデル空間       タイル切替 (モデル→ レイアウト →View範囲)
1-16. 注釈尺度                                CANNOSCALE (モデル) 尺度変更
1-17. 注釈モニター                         ON/OFF 切替
1-18. ビューポートロック         (VPLOCK) ~ ON/OFF 切替 (1つ以上のペーパー空間)
1-19. タブレット      【 F4 】         作図タブレットの使用を初期化
1-20. ダイナミックUCS  【 F6 】    ON/OFF 切替 ~(UCSDETECTの制御)
1-21. ダイナミック入力                    ON/OFF 切替 ~ DYNCONSTRAINTMODE
1-22. クワッド                                  ON/OFF 切替 ~ QUADDISPLAY
1-23. ロールオーバーヒント             ON/OFF 切替 ~ ROLLOVERTIPS
1-24. ホットキーアシスタンド         ON/OFF 切替 ~ 
1-25. ユーザーインターフェイスロック    LOCKUI 
1-26. GUS座標値                           カレントのGIS座標系の名称を表示します。
1-27. トレイアイコン項目             テキストの代わりにアイコンを表示します。

 各コマンドに・・対応しますが・・作業中は、下のバーで切替えます。(より抜粋)

月曜日, 12月 4

初心者必見! PDF


 Bricscad  V23 初級マニュアル

 検索で見つけた初心者用のテキストを発見しました。 知っていたらすいません。(^_^;)  内容は、初級。 これから始める人には、お薦めの内容で整理されています。

 これは、よく出来ています。 発売元の資料ですので、安心して利用出来ます。V23 ですが・・・。

 全156ページ (表紙・メモを含む) とかなりのボリュームとなっています。 起動から・・操作・コマンド・印刷まで書かれています。
これは、最初に読むと・・言う・・初級者にお薦めの資料です。

◆スポンサードリング: b-cad.shop → 公認代理店へ


日曜日, 12月 3

Challenge Clear history




 以前お話しましたが・・
プロジェクトが変わり、履歴(最近利用ファイル)が邪魔なとき・・はありませんか?
Bricscad の履歴は、レジストリーに書かれています。 右クリックなどで消せれば・・と思います。


 パソコンに詳しい人は・・ふむふむ・・簡単となりますが・・レジストリーいじりは、リスクを伴います。
 階層も深く・・間違えると・・となります。操作の前には、現在の日付を付加してバックアップを必ずとってから進めましょう。

ヒストリーの場所

/HKEY_CURRENT_USER/SOFTWARE/Bricsys/BricsCAD/V○○/ja_JP/Recent paths

 操作は、管理者で進めます。起動して・・ファイルの数・消したいファイルを照合します。 操作する時は、Bricscad は起動していない状態で行います。

 全部消し ~ Shift を利用出来ますが・・個別(Ctrl 選択)は、怒られました。
クリーンして、整理出来ます。


土曜日, 12月 2

Bricscad CALC

 

Bricscad CALC

 内部電卓は、テンキー操作!
カーソルを入力窓(点滅) すると・・
テンキー操作が可能となります。() 括弧も同様に・・入力出来ますので・・試してください。 2点間を利用して・・図形からの入力は、とても便利ですね。正確なヒットには、図形スナップを利用します。

 外部アプリケーションとして起動しているようです。 今まで欲しかった機能と言えます。これで電卓に手を伸ばすことが無くなりますかね。

フローティング ~ Ctrl を押しながら、タブドラックすると自由に動かせます。 サイズも調整可能となります。
元に戻すには ~ Ctrl を押しながら 上部タブをダブルクリック!

 この時。右上の【 インターフェース設定 】

 ここに注意!
【 ドッキング 】となっています。戻らないときには、フローティングとして設定し、位置を確認してから元に戻すと直るはずです。 ここに新規ツール追加も出来ますので・・挑戦しましょう。

 その他 ~ モード切替
ラベル無表示
ダーク/ライト の切替
パネル表示

となります。簡単に切り替わるので挑戦しましょう。

元に戻せるように、環境保存もお忘れ無く・・
今回、挑戦して見ましたが・・なかなか便利です。

関数・単位変換・定数 など 機能も豊富ですね。

試して・・納得! 良い感じです。(^_^;)

◆スポンサードリング: b-cad.shop → 公認代理店へ





金曜日, 12月 1

Bricscad Start Template

 

Bricscad  Start Template 

 アニメ GIG 作成しました。
テンプレートからのスタートです。最低限の設定を変更して、レイヤー・寸法設定・各種設定の調整をします。出来れば・・レイアウトも合わせます。図枠(A3 1:1) で作成して・・My_A3_Start (DWG) に挑戦しましょう。

第一 の 基本とも言えます。(静止画からアニメ)

フリーサイトを利用しました。無限ループとしました。 参考まで・・